鼻翼挙上
美しく鼻を形成する
小鼻をスッキリ
小鼻の位置を持ち上げる「鼻翼挙上」
鼻翼挙上(びよくきょじょう)とは、下がった小鼻を上向きに整え、鼻孔の形や見た目のバランスを改善する美容外科手術です。小鼻の付け根を切開し、余分な組織や軟骨を調整して位置を上げるため、横顔や正面から見た印象がすっきりし、場合によっては呼吸のしやすさも向上します。

鼻翼挙上はこんな方におすすめ
鼻翼が垂れ下がっている方
鼻翼が張りだして見える方
鼻の長さは変えたくない方
鼻翼挙上の3つのメリット
メリット1 小鼻周りがすっきりする
下がっていた小鼻を上向きに調整することで、鼻の横幅が狭く見えやすくなり、正面からの印象がよりすっきりとしたものに変わります。小鼻周りがコンパクトになると、顔全体のバランスも整いやすくなるのが大きなメリットです。
メリット2 呼吸しやすくなる場合がある
小鼻の下がり具合によっては、鼻孔が狭くなり呼吸がしづらいケースがあります。鼻翼挙上で小鼻を引き上げることで、鼻孔の通りが良くなり、機能面の向上が期待できることも。この点は見た目だけでなく生活の質にも影響します。
メリット3 傷跡が目立ちにくく自然な仕上がりに
鼻翼挙上は小鼻の外側や鼻腔内など目立ちにくい位置を切開するため、術後の傷跡が比較的わかりにくいのが特徴です。適切な縫合やアフターケアを行えば、ダウンタイムを経て自然な仕上がりにつながるため、日常生活やメイクにも支障が少なく、安心して施術を受けられます。
鼻翼挙上の施術方法
小鼻縮小の外側法に準じて行います。麻酔をした後、マーキング部分を切開し、小鼻を切り離して挙上します。 その後、切開した箇所を頭側から尾側へと順に縫 合します。

鼻から口元を美しく見せる 「鼻翼の重要性~鼻柱との位置関係」
鼻翼という部位は、鼻の穴の”付け根”の部位で、鼻の中では比較的地味な部位です。しかしながら、鼻尖・鼻柱と密接な関係にあり、美しい鼻を形成するには、無視できない部位です。
特に、左右の鼻翼と鼻柱の3点を結んでできる三角形のバランスをACR(alar-columellar relationships:鼻翼鼻柱関係)といい、鼻の審美評価において重要な部位です。 この三角形は軽く下に向いているのが美しいとされており、その様子はちょうど“カモメが羽ばたく姿(gull-in-flight)”とも形容されます。

鼻中隔延長/鼻柱下降との違いは?
上記で説明したACRについては鼻柱と鼻翼の二つの部位が関係してきます。基本的には日本人でACRのバランスが悪い場合は、鼻全体が短く、 鼻柱が後退しているケースが多いため「鼻中隔延長」や「鼻柱下降」が適応になることが多いです。
しかしながら、鼻翼挙上は同時に鼻翼の縮小も可能であるので、「小鼻をスッキリ見せたい」人にオススメです。また鼻の長さは変わらないため、「鼻全体の長さを変えたくない」人にも オススメです。

鼻翼挙上の施術の流れ
STEP 1 カウンセリング

お悩みの箇所をお伺いしながら患者様のご要望に最大限応えられるように、入念なカウンセリングを行っております。
「施術を受けるかは分からないけれど、カウンセリングだけでも受けてみたい」という方も料金は無料ですので、まずはお気軽にご相談ください。
STEP 2 施術

施術部位に局所麻酔を施します。
ご希望に応じて別途麻酔を併用することも可能です。
STEP 3 アフターケア

アフターケアや術後の過ごし方まで説明させていただきます。
術後の不安な時期から完成までしっかりサ ポートさせていただきます。
経過に関する疑問やご不明点がございましたら、お気軽にお問合せください。
鼻翼挙上の説明/ダウンタイム/副作用
-
施術時間
- 30分程度
-
ダウンタイム
- 1週間程度
-
固定
- なし ※他施術内容により異なる
-
傷跡
- 小鼻の外側(傷跡が目立たなくなるまで個人差があります)
-
抜糸
- あり(5~7日後)
-
洗顔・メイク
- 1週間後から可能
-
シャワー
- 首から下は当日から可能
-
入浴
- 1週間後から可能(長湯は避けて)
-
リスク・副作用
- 腫れ、左右差、偏位、感染 など
鼻翼挙上のダウンタイム経過と注意点
期間 |
症状と注意点 |
手術当日 |
鼻翼挙上は、切開範囲や麻酔方法によって個人差がありますが、30分前後で完了するケースがほとんどです。麻酔が切れた後は、軽い痛みや出血、腫れが生じることがありますが、処方された痛み止めや抗生物質を服用することでコントロールが可能です。当日は安静に過ごし、鼻周辺を強く触ったり圧迫したりしないように注意しましょう。 |
1〜3日後 |
腫れや内出血が目立ちやすい時期です。小鼻周辺が赤紫色になる場合がありますが、これは血が溜まっているもので、徐々に吸収されていきます。シャワーは首から下なら24時間後から可能ですが、患部を長く濡らしたり、熱い湯に浸かる行為は腫れを助長する恐れがあるため控えめに。メイクや洗顔は、傷口を直接こすらないよう慎重に行いましょう。 |
1週間後 |
大きな腫れが落ち着き始め、痛みや内出血も徐々に軽減されるころです。切開部位の抜糸は5~7日目に行うことが多いので、医師の指示に従って来院してください。抜糸が終われば、洗顔やメイクの制限も緩和されるため、普段の生活に戻りやすくなります。まだ鼻を強く圧迫したり、マッサージなどは避けるよう注意が必要です。 |
2週間後以降 |
腫れや内出血がさらに落ち着き、小鼻の位置が安定してきます。正面や横から見たシルエットに変化を感じやすい時期で、日常の大半の動作は問題なく行えます。ただし、鼻に強い衝撃が加わるスポーツや負荷の大きいトレーニングを再開する際は、医師と相談したうえで徐々に始めるのが安全です。 |
1ヶ月後以降 |
ほとんどの腫れが引き、仕上がりが安定してくるタイミングです。切開部位の赤みや硬さが残る場合もありますが、時間の経過とともに薄れより自然なラインに落ち着きます。気になる症状や違和感が続く場合は、早めにクリニックへご連絡ください。定期的な検診を受けることで、経過をしっかり確認しつつ最良の結果に近づけます。 |
鼻翼挙上の症例写真
鼻翼挙上に関するよくあるご質問
-
Q
手術ではどのくらい小鼻を持ち上げますか?
- A
個人差がありますが、1~2ミリ程度の鼻翼挙上を行います。
-
Q
手術後に違和感はありますか?
- A
鼻翼挙上により、小鼻の面積も小さくなることで、表情によってはつっぱり感を抱くことがあります。つっぱり感や違和感は、傷がなじむにつれて改善されます。
-
Q
傷跡は目立ちますか?
- A
鼻翼挙上の傷跡は残りますが、小鼻の溝の部分にできるのでそれほど目立ちません。傷跡も時間経過とともに薄くなっていきます。
-
Q
他院の修正も行っていますか?
- A
他院で小鼻の施術受けられた場合も修正を行っています。まずはカウンセリングでご相談ください。
鼻翼挙上の料金
鼻翼挙上
鼻翼挙上
モニター価格
¥250,000
通常価格
¥380,000
大阪院院長からのコメント

院⻑
小池 泰弘

お顔にあった違和感のない鼻整形は、ドクターのセンスが問われます。アールビューティークリニック大阪院の院長は、大手美容外科や韓国のシンミャン美容外科でも研鑽し、高レベルの鼻の手術を習得しております。またハワイやタイなど海外にも技術研修に行き、最先端の手法を取り入れております。あなたが思い描く『理想の鼻』をご自身で言語化するのは難しいです。なりたい鼻、なりたくない鼻などを傾聴し、一人一人の他のパーツとのバランスの取れた鼻を提案します。「どんな鼻が似合うか知りたい」「団子鼻を治したい」という方はぜひご相談ください。
R Beauty CLINIC大阪院 院長
小池泰弘
-
小顔Instagram
症例写真を掲載中!
目・鼻Instagram
症例写真を掲載中!
YouTube
TikTok
関連施術
◆鼻を高くしたい(鼻根部)

鼻を高くする治療法は、一般的に隆鼻(りゅうび)術と呼ばれています。隆鼻術には、プロテーゼを使う方法とヒアルロン酸注射による方法の2種類があります。
◆横に広がった小鼻を小さくしたい(鼻翼)

小鼻の広がりは、軟骨の張り出しが強いことや小鼻に厚みがあることが原因です。鼻を小さくする施術にはいくつか種類があり、どの程度気になっているかによって施術の選択をします。
◆団子鼻、鼻先が目立つ。鼻先をスマートにしたい(鼻尖部、団子鼻)

鼻先をシャープにする治療法は鼻尖形成と呼ばれ、余分な軟骨や脂肪を除去し、鼻先がツンとした理想的なラインを形成します。
鼻尖形成に加え、上向きの鼻を下に下げたい。いわゆる「豚鼻」の修正では鼻中隔延長術が適応になる場合があります。
◆ほうれい線や口元の突出を改善したい(鼻翼基部)

鼻翼基部にプロテーゼや肋軟骨を挿入すると、中顔面全体が前方方向へ前進し、中顔面に立体感が出ます。立体的で上品な印象のお顔立ちになることから通称「貴族手術」とも呼ばれており、近年大変人気のある施術です。
「医療広告ガイドライン」を遵守して作成しております。
お電話またはWEBフォームより
ご予約を受け付けております。
カウンセリングは無料です。
まずはお気軽にご相談ください。
診療時間 10:00~19:00 不定休
電話番号:06-6341-2555
大阪市北区梅田2丁目4-9 BREEZE BREEZE(ブリーゼブリーゼ)6F